足が出る中文、足が出る發音、足が出る例文、常用日文諺語、日文慣用句
☆足が出る
讀音: あしがでる
解釋:
「超支」、「預算不足」、「赤字」
引申為:「露餡」、「暴露破綻」
🧠 一、字面與比喻意思
- 足(あし):腳
- 出る(でる):出現、露出
🔹 原始比喻:
原本比喻蓋短被子時,腳會露出來,形象地說明「遮不住」、「不足夠」、「超出了原本能隱藏的範圍」這個狀態。
💰 二、主要用法
1. 【金錢方面】
預算不夠、超支了、赤字出現了
👉工事費が予定よりかかって、足が出た。
→ 工程費比預算多了,超支了。
👉旅行でお土産を買いすぎて足が出た。
→ 旅行買太多伴手禮,花超過預算了。
2. 【引申含義】
隱藏的事露餡、漏洞暴露了
👉彼の嘘はすぐに足が出た。
→ 他的謊言很快就露餡了。
👉隠していたことがバレて足が出ることになった。
→ 隱瞞的事情被揭穿,結果破綻百出。
沒有留言:
張貼留言